決して楽ではない事務職のリアル
仕事を探している皆さんにとって、事務職のお仕事ってなんだか「とても楽ちん」な印象があったりしませんか。かくいう私自身も、事務職に関してはそのようなイメージを強く抱いていた時期がありました。
しかし、色々なお仕事を経験してみたり、沢山の方から話を聞いてくる中で、実は事務職って大変なんだなと感じる機会が増えてきましたし、実際に楽ではないと仰る方が私の周りの方々だけでなく、一つの一般的な意見だということも、今では感じています。
そこで、今回は事務の求人を探している皆さんに、実際のところはどうなの?という部分を幾つかの項目に分けて、具体的に掘り下げていきたいと思います。
覚えておいてほしい、決して簡単ではない事務のお仕事
先ほども言いましたように、一見簡単で誰にでもてきて、楽チン。
そんなイメージを持たれやすい職種ではあるのですが、ハッキリ言えばそれは思い込みのようなものではないかと思います。
確かに、事務職と一括りにして仕事が難しい、簡単だとハッキリ割り切るのは難しい部分もあります。
企業によって、仕事の内容は難しい場合もあれば、極めて簡単で暇だとすら感じる場合があるのも事実です。
でも、やはり一般的な意見としては”思っているよりも難しい仕事だった”と感じる方が多いのです。
皆さんはどのようなものを思い浮かべる?
事務の仕事内容と言えば、皆さんはどのようなものを思い浮かべるでしょうか。
ざっと述べてしまえば、書類整理、書類の作成、来客の対応や電話対応、お茶だし、掃除などはどのような会社でもある程度共通している部分と言えるでしょう。
その他には、会社に応じてある程度仕事の幅が変わってくるというのが現実です。
予め知っておいてほしいこと
ただ、中には事務という職種の括りで行うには難しい、あるいは相応しくない仕事を押し付けられてしまうことも多いでしょう。
そのせいで、本来は必要の無いスキルが必要になってしまったり、難しい人間関係で困る、パワハラ問題、キャリアを考えると継続していくことが難しくなるなど、一言では述べきれない問題も色々とあるのです。
もちろん、そのような問題はある意味ではどの仕事についても全く無いなんてことはないでしょう。
ただ、今回は事務の求人を見つけて決定する前にみなさんに知っておいてほしいのは、誰にでもできそうで簡単なイメージがある事務職という仕事が、実際には大変でツラくなってしまうケースも往々にあるのだということです。
事務だから全くスキルのない私でも大丈夫だと、過信しすぎないことが重要です。
事務職の大変なところ・辛いところ
ひとみ
夏菜子
ちょっと!
事務職だって大変なんだからね。
確かに体力的にはいいかもしれないけど、事務職ならではの大変な事は沢山あるよ(泣)
ひとみ
ごめんごめん。
楽して稼げる仕事なんてないよね。
事務職ってどんな事が大変なの??
夏菜子
勤務する会社によって違ってくるけど、毎日パソコンを使って資料を作ったり、情報収集したり、データ入力したり…。
期限が決められてる物も多いから、常に期限に追われてて、まとめて複数の仕事を抱えてる時が多いから期限内に仕事が終わるように、段取りを自分で決めて進めていかないと間に合わないんだ。
慣れればもっと早く仕事が出来ると思うけど、覚えなきゃいけない事も多過ぎて、本当大変なの。
作業的には難しい事はしていないんだけど、ミスも出来ないし結構神経使うよ。
ひとみ
そうなんだ。
期限が指定されてると、精神的にも焦るよね。
夏菜子
そうそう。
他にもパソコンでの作業だけじゃなくて、来客が来た時には受付対応したり、お茶出しとかして接待する事もあるの。
ひとみ
え?それも事務の仕事なの??
夏菜子
そうなんだよ~。
意外と事務職って、コミュニケーション能力も大事だよ。
ほぼ一日中オフィスの中にいるから、上手くコミュニケーションとって社内で人間関係を良く保たないと、仕事に集中出来ないんだよね。
事務の仕事より、人間関係が上手くいかなくて仕事を辞める人も結構いるみたいだし。
ひとみ
確かに人間関係は重要だよね。
仕事するっていうだけでも大変なのに、更に人間関係で悩みがあったら無理だよ。
どの職場でも共通するけどね。
夏菜子
まぁね~。
あと辛いのがさ、毎日座ってパソコンとにらめっこしてるから、首と肩がバキバキにこっちゃって(泣)
休みの日は、整体とかマッサージに行ったりするよ。
ひとみ
なんか話聞いてたら、事務職も凄い大変なんだね。
私は好きな事を仕事にしてるし、それだけでも恵まれてるなって思えてきたよ。
夏菜子
そうだよ。
好きな事で稼げるなんて羨ましいよ。
毎日会社と家の往復で、単調な作業ばっかりで“誰がやっても同じ”なんじゃないかって思う事も多くてさ、やりがい感じにくいし。
まぁ向き不向きもあるけど、楽だと思って事務職を選ぶのは間違いだね。
この記事が気になった方におすすめな記事はこれ
事務求人に応募する際のモチベーション維持の秘訣が詰まっています!
自分自身を守るのもあなたのお仕事。
あ~仕事で疲れちゃった。
もうクタクタだよ。
夏菜子は事務職だからいいよね、座ってるのが多いからマイペースに出来そうだし、社内の空調とかもしっかり整ってるし!
体力的にも事務職って楽でしょ??